月: 2009年2月
【大衆食堂の人々】

2009/02/13(金) 05:31

フランツフェルディナンド

やっと、生フランツを見てきました。

オールスタンディングの会場は若者だらけ。
私のような年寄りは皆無。
こんなに、まったくいないという状況は初めてです。

こりゃ、ヤバイ・・と思い、一番前でかぶりつきも可能でしたが、前から4mほど後ろの柵のところに陣取りました。

そして、これは正解でした。

もう、始まったと同時に修羅場です。
あんな、騒動にオヤジはついていけません。
昔は、自分もあんなだったんだなーなんて思うようになったらおしまいです。

いつも通りに、かなりうるさく元気だったですが、私の元気なんて周辺の若者からしたら、ヘロヘロなんでしょうね。私自身、そう思いましたから・・。

こういう騒ぎが成り立つためには、遠慮している人ばかりだと成り立ちません。
元気で、人の迷惑なんて関係なくて、自分が良ければどんな掟破りでもする・・という約束事が緩やかに成り立って初めて成立しますね。
この微妙なお約束事が重要です。

でぇ、そういう場は、オジサンには辛いですが、おじさん達の中にも商売の世界でそういうことをしてる人たちいますよね・・。

ところで、音ですが、いやー凄かった。
良い物を見ました・・。
修羅場の中に突入した甲斐がありました。

【大衆食堂の人々】

2009/02/13(金) 05:04

コンビニ

小腹が減ったのでコンビニに行く。

しかし・・・・・・・。
買うのがないよな~。
あれだけ商品があるのに、どういうことだろう?

まぁー、別にコンビニだからってことはなくて、私の個人的な嗜好がコンビニ的品揃えの真逆なだけ。
だから、飲み屋にってもレストランに行っても・・・・・、どこでも同じ。

そして、これって日本人の多くの人が感じているんじゃないかなー。
消費がつまらないってのは、本当につまらないよな・・。

娘たちが、流行歌を聞いて喜んでいるのがうらやましい・・。

【大衆食堂の人々】

2009/02/12(木) 05:14

事務所に一人

東京事務所でお仕事。
東京スタッフは、みんなどこかへ行っちゃって、バイト君と二人(全員の行き先を把握していない経営者です・・とここまで書いてい思ったけど、サイボウズを見ればわかる話だな・・)。

でぇ、4時になったらバイト君が帰っちゃって一人。

んー、広い部屋に一人というのは懐かしい・・。
仕事を始めたばかりの頃もこんなだった。
でぇ、暇なので、コンビニにコーラとポテチ買いに行ったりしたもんだよな。

この空気がなんとも言えないな~。

【大衆食堂の人々】

2009/02/10(火) 05:11

乗り過ごし

最近、70%近い確率で電車を乗り過ごす。
この間は、「絶対に乗りこさないぞ!」と心の中で誓って乗ったのに乗り過ごす。

自分が信じられないので、早めに出ることにしているので、遅刻は今のところないけれど、んー、無駄だよな~。

原因は、本に夢中になるからだけど、若い時は夢中になっていてもちゃんと駅につけばわかったというのにトホホホホ。

なお、恵比寿は「チャララララーーンララン」の音楽で、新橋はラーメンズつながりで乗り越しナシ。
駅のホームにも個性が欲しいよな。

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2009/02/09(月) 04:37

VSサラリーマンの会

大変遅くなりましたが、昨年、サラリーマンのみなさまにお願いしていただきました質問の数々、ありがとうございました。

現在、少しずつ回答をさせていただき、『週間 岡本吏郎』で公開させていただいております(同時に、ご本人にも回答をメールさせていただいています)。

そして、先週金曜日には、質問いただいた方々の中で、質問内容が具体的な方数名を選ばせていただき、朝日新聞の会議室で2時間ばかりのQ&A会をやらせていただきました。

やってみると、お越しいただいた方々は、典型的なサラリーマンからは遠い方々であったようですけど、いつも私がいる環境とは大きく違っていて楽しく過ごさせていただきました。

わざわざ時間を割いていただき、お越しいただいたみなさまには感謝感謝です。

また、残念ながら、お声掛けができなかったみなさまには、本当に申し訳ありません。
何分、会場が狭いことと、2時間である程度焦点の定まった話をしたかったものですから、あまり大勢の方にお越しいただくことができませんでした。

ただ、朝日新聞さんも、こういう試みに手応えを感じいましたから、またこういう試みはあるかもしれません。
その時は、ぜひとも、懲りずにお付き合いください。
ありがとうございました。

【大衆食堂の人々】

2009/02/06(金) 04:47

ジョウゴ

どこでどう間違ったのかわからない。

相当呆けてきているのは間違いない。

半年以上気づかなかったのは、ある面自慢できるからもしれない。

東京のマンションで、コーヒーを飲もうとした。
フィルターをジョウゴに入れて、コーヒーを入れ・・え、ジョウゴ?

・・ってことに気づいた。

何を間違ったやら、コーヒーをたてるためにジョウゴを買って、入れていたことが判明。

アホです。

【大衆食堂の人々】

2009/02/05(木) 04:41

『”無税”入門―私の「無税人生」を完全公開しよう 』

・・・という本を本屋で発見。

やっちゃいましたね、この著者。

残念ながら、たまたま税務署が見逃してくれているだけの、無知で勝手な税の解釈を世に広めていいのでしょうか(まぁ、私も立ち読みのレベルでの解釈ですけど・・、でもね、素人らしい勝手解釈でしょうね)?

著者の名前はペンネームっぽいのでわかりませんが、この著者の無税人生は、出版した段階で終わっちゃいましたね。過去までさかのぼって利息もつけてお支払いする運命かな?

こんな本を出しても、税務署は放っておく可能性は、決してゼロではありませんが、まぁー、そんなことは考えられないな・・。

んー、しかしねー。
今更ではありますが、こういう本を出す出版社の社会的責任ってどうなんですかね(ちなみに、飛鳥新社というところです)。

でも、考えてみたら、そもそも、こういうことに目くじら立てる方がバカなのかな?
世の中の常識人には、ウソや勘違い、偏向意見は、世の中の常識で、そういうものをジョークで笑えない心の狭い人(私のこと)や、ジョークを本気にする人たちの方が笑いものなのかも?

そういう点では、心の狭い岡本君は2日連チャンでやっちゃいましたね・・。

そうそう、最近THはまたやってくれたようですね。笑います・・・。
そうかー、TH君の笑えるよな(でも、あの本の言うことを聞く子羊は確実にいるな・・)。
やっぱり、私の心が狭いのです。

でも、せっかく、ブログの題材見つけてほっとしているので、このまま上げさせてね!!

【大衆食堂の人々】

2009/02/04(水) 04:33

『なぜグリーン車にはハゲが多いのか』

・・という本の広告発見。

すいませんが、私も体力温存のためにグリーン車を利用させていただいている者ですが、別段、グリーン車にハゲなんか多くありませんけど・・。

むしろ、最近は、若者、赤ちゃん、子供の率が高く感じます(グリーン車の割りにはと言う意味で、母集団との差異があるということではありません)。

ハゲの潜在能力を言いたい本らしいですが、入り口で馬脚を表しちゃっていませんかね?

まぁ、私も印象で言ってますから五十歩百歩ですけど・・(ちなみに、昨日の私が乗ったグリーン車はゼロでした)。

こんな私がグリーン車にハゲが多いな~って感じる日が来ることを祈って・・。

【大衆食堂の人々】

2009/02/03(火) 05:29

鈴木亜美のロボ声

鈴木亜美という人を知らない。

ところが、東京事務所で「どういう人?」と聞くと、いろいろ芸能ネタが出てくる。

ふーん、そういう人なんだ・・と理解。
話題の小室哲哉からの楽曲提供が過去にあるのね。

そういう人が中田ヤスタカご協力でロボ声・・。

まったく知らない人(わたし)が、まったく知らない人(鈴木亜美)のロボ声を聞いても違和感・・。
どうしてでしょう?

中田ヤスタカの仕事は好き。しかし、鈴木亜美の新譜は、数秒聞いただけで拒絶。
どうしてでしょう?

人間の仕事というのは、体裁ではなりたたないんだろうな・・。ノウハウではダメなんだろうな(と当たり前を言っちゃう)。

個性と一貫性というのは重要。

鈴木亜美ファンが読んでいたらごめんなさい。
何も知らない門外漢の感覚的感想です。

しかし、感覚的感想は、直感的でねらいも何もないので、案外、的を得ている場合もあります(私のはわからないけど・・)。

そういえば、この間、ガクト(でいいんですか? この人、私の地元に彼女がいます。地元では有名らしくて、当社スタッフは詳しいです)が、テレビでロボ声の曲を披露していたけど、アレも変だったな・・。

きっと、そういうものなんでしょう。

【大衆食堂の人々】

2009/02/02(月) 04:57

『メジャー』

息子に映画の『メジャー』に連れてってやる・・と言う。

しかし、「行かない。DVDで見るから」と言われる。

ついに、父が息子を言い訳に子供映画を見ることができない瞬間がやってきた。

思えば、楽しい日々だったな~。
一人減り、二人減り・・。
ついに、行けなくなってしまった。

最近の映画は「絶対に映画館で見ないと意味がないんだー」と主張するようなものばかりではないので、父は映画館に行く必然性とかも言えない。

2009年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
ページトップヘ