月: 2010年5月
【苦しめTAROお仕事LIVE】

2010/05/31(月) 07:32

今年は160kmの模様

「岡本さんは、どれくらいの
仕事の忙しさって、何キロ?」

と昨年聞かれ、

「120km」
くらいと答えて、

「なんとかしなくては・・」
と思ったのに、

同様の質問を昨日されて、

「160km」
と答えてしまった私・・・・。

おかげで、先週は、2回くらいブログも
落してしまい。

本日も、さっきまで忘却してました。

この後の運命は、

速度を落とすか
事故るか
だよな・・。

んー、止まらん・・。

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2010/05/26(水) 06:23

昨日の朝は調子が良かった

昨日の朝って、個人的に良いひとときでした。

調子がよかったんですよねー。

でぇ、ブログを書くのも忘れ、
仕事に没頭。

おかげで、今やっている仕事の出口が見えました。

本日も同様でしたが、
さっき、ふっと我にかえって、
これを書いている次第。

あーいうことは、1年に何度もないよなーぁ。

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2010/05/24(月) 04:54

横にいる環境

土曜日に東京から帰って、
自宅で、鬼のように仕事の予定が、
疲れすぎて乗らない。

だましだましやるものの、
パフォーマンスが悪いので、
次女のギターをバックにベースを弾いて遊ぶ。

でぇ、長女(バイオリン弾き)が帰ってきて、
「ベースを弾いてみたい・・」
というようなことを言うので、
仲間に引き入れる。

日曜日。
ボクがカホンを叩いて、
娘たちに、ギターとベースをさせ、
チャットモンチーに挑戦。
サビのとこまで、一応完成。

家族バンドまで、後一歩まで来た。
このまますんなりは行かないだろうけど、
シメシメ・・。

ガキの上達は早い・・というか、
間違ったことをしていると、
すぐにオヤジが指摘する・・という環境が
上達を早めるのだと思う。

仕事の実務でも、こうなっていたら、
失敗も少なく、早いんだろうなー。

もちろん、市場相手の仕事では、
市場に少し触って感触を得るという作業は避けられないけど、
それでも、経験者が脇にいて、ちょっとした間違いを正せれば
効率的。

事実、当社の電話相談をそうやって使っている人は
いる。そして、そういう人の仕事は効率的。

これが、電話をしなくても
脇にいたら、凄いことになるなーって思った。

しかし、不思議なのは、
仕事では、
玄人ほど、こうした環境を欲し、
素人ほど、自分勝手にやること。

だから、入り口で淘汰が避けられなくなる。

でも、
現代医学の発達が、
弱い子供を生き残らせるようになったことが、
本当に良いことなのか議論があるくらいだから、

初心者が入り口で淘汰されることは
自然の摂理なのかもしれない。

つまり、環境の下にいるかいないかというのも
生き残りの条件なのかもしれない。

ギター経験1ヶ月とベース経験2日が、
適度な曲をあわせてしまうというのは、
そういうことなのかな?

才能でも努力でもなく、
環境・・という救われないような答えは、
もの凄い救いだな・・。

【TAROのお気楽極楽小説】

2010/05/21(金) 05:45

ペットボトル

水をもらった。

エビアンだった。

それだけなのだけど、
良く見たら「Paul Smith for」とある。

意味がよくわからなかったので、
ホームページに行く。

このボトルは、
昨年12月発売の限定ボトルで、
ポール・スミスがデザインしたそうな。

全然知らなかった。

毎年、エビアンはデザイナーズ・ボトルというのを
出しているのね。

全然知らなかった。

これって、コレクターがいるのだろうか?
ワインのようにラベルだけ集める手もあるしな・・。

無駄なことのように見えるけど、
無駄って大事なんだろうな・・。

無駄=悪っていつからの思想?

別に清貧と無駄が相反する言葉と言うこともないし・・。

無駄っていうことに
もっと注目してみたいと思うな〜

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2010/05/20(木) 05:44

昨日は落してしまいました・・。

いやはや、昨日は落してしまいました。

気づいた時は、D・ファクトリー中で、
対応不能でした。

ちなみに、昨日は疲れました。

空気が穏やかだけど、問題が深い・・なんて時が
あるのですか、こういう時は、凄くエネルギーを使うようです。

静かだけど、消費は凄いという瞬間ですね。

こういう時は、状況とは別に、
あー、命を減らしてるな〜って感じます。

仕事って、命のやりとりなのかもしれません。

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2010/05/18(火) 05:38

毎度ありがとうございます。

昨日の新刊2冊同時発売の案内に
多くの方々から反応いただきありがとうございます。

昔のように特典付きキャンペーンをするわけでもなく、
強引に1位を狙おうという気もない
当社のフツーの案内に反応いただいた方々には、
感謝の言葉もありません。

さらに、改訂版の新書『岡本式”戦略帳簿”のススメ』も
アマゾンで100位以内(私の確認したところでは、最高46位)。

本当に、ありがとうございます。

キャバ嬢本の方は、
安達さんの文章が秀逸なので楽しんで読んでみてください。

おまけの音声は、2006年6月のものですが、
とても重要なものですし、今でも古いということはありません。
重要な戦略の基本として聞いてみてください。

まだお買い上げでない方々も、ぜひともお買い上げください。
http://www.awn.jp/book/2010-may/index.html

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2010/05/17(月) 05:29

本日2冊発売です!

本日、新刊が2冊同時に発売になります。

まずは1冊目

ご縁をいただき、
視聴率200%男の異名を取る人気放送作家との
コラボレーションです。

でぇ、調子に乗って、
VIP会員様しかお聞きいただくことのできなかった
幻の音声も付く豪華建てにしました。

『SMAP×SMAP』
『とんねるずのみなさんのおかげでした』

などのヒット番組を数多く構成する
人気放送作家の安達元一さんと
私のような現場職人が手を組むとどうなるか・・

という思いつきから、今回の企画ははじまりました。

そして、
あの大評判となり異例の売れ行きとなった
CD『岡本吏郎が語る“壁を破る戦略思考”』(PHP刊)
の事例バージョンになりました。

もちろん、
各エピソードには、私の解説が付きます。

伝説のキャバ嬢コンサルタント舞ちゃんの 世界一たのしい社長の教科書タイトルは、

『伝説のキャバ嬢コンサルタント舞ちゃんの 世界一たのしい社長の教科書』(Amazonで購入する
です。

あなたの会社にお金を残す 岡本式「戦略帳簿」のススメ同時に、
あのベストセラー『裏帳簿のススメ』がリニューアル。
新たに加筆訂正し、文庫化されました。

『あなたの会社にお金を残す 岡本式「戦略帳簿」のススメ』(Amazonで購入する

是非とも、2冊ともお買い上げください。↓
★キャンペーンページはこちら

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2010/05/14(金) 05:36

新刊2冊

来週月曜日に、新刊が2冊発売になります。

1冊目は、
視聴率200%男と言われる安達元一さんとの
コラボレーション
さらに、VIP会員しか当時聞けなかった幻の音声が付きます
(挟み込みハガキに入手方法があります)。

大評判のPHPから出ているCDの小説版という位置づけです。

伝説のキャバ嬢コンサルタント舞ちゃんの 世界一たのしい社長の教科書タイトルも表紙も内容も軽いですが、
かなり実践的な「戦略本」になりました。

伝説のキャバ嬢コンサルタント舞ちゃんの 世界一たのしい社長の教科書

さらに、もう一冊。

あなたの会社にお金を残す 岡本式「戦略帳簿」のススメあのベストセラー『裏帳簿のススメ』がリニューアル。
新たに加筆訂正し文庫化されました。

あなたの会社にお金を残す 岡本式「戦略帳簿」のススメ

アマゾンで予約可能のようです。
ぜひともお買い上げください。


【TAROの日記】

2010/05/13(木) 09:21

MUSICMAN

次女がバンドをはじめたので、
ベースを買う。

そのベースが届いて、
昨日は彼女のギターと合わせて遊ぶ。

MUSICMANのsterling(中古)は、
コンパクトなボディとスリムなネックのため
べース初心者も最初から楽しく弾くことができる。

次女がやっている曲を、
イチイチ暗譜する能力は、すでに持ち合わせていないので、

「せーの!」で出だしだけを忠実に弾いたら、
後は適当。
彼女のリフに合わせて、遊ぶ。

んー、面白い!
人と合わせるのって何年ぶり?

弦が4本しかないのも、自分の能力にちょうど良いかも?
たった2本減るだけで、頭の混乱が激減。
音選びが楽しい。

こりゃ、大音量でやりたくなってきたぞ・・。
ガキのライブに勝手に参戦するか・・?
・・などと妄想しつつ、

数ヶ月後には、このベースも飾りになってしまうんだろうな。
スマン、MUSICMAN!

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2010/05/12(水) 05:48

言葉の分割機能

「やる気」というのは、
とても難しい問題だ。

「初心」というのも、
とても難しい問題だ。

「前向き」なんて言葉も
とても難しい問題だ。

「やる気」がなくなった人が、
やる気を出す・・という展開は、
どんなに、「やる気」を言語化しても不能。

「初心」という言葉に至っては、
むなしいだけの言語である。

こういう言葉を最初に言語化してしまった人って
誰なんだろうね。

言葉の分割機能の中でも、
かなり犯罪的な行為だと思う。

しかし、この分割機能が
大変うまく機能する時もある。

昨日は、言葉の分割機能の
障害と効用を同時に経験する日だった。

面白かったな〜

2010年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ページトップヘ