カテゴリー: 苦しめTAROお仕事LIVE
【苦しめTAROお仕事LIVE】

2004/11/13(土) 01:45

題名はどうやって決まったのか?ーとりあえずお休み編ー

全ての感想、題名案を見た私がやっとこと・・・。

お休み。

あまりにも多いので逃げた・・。

(さらに…)

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2004/11/12(金) 10:41

題名はどうやって決まったのか?ー思いつき編ー

本のナマ原稿(約1500人の人が三章まで読んだアレ。実は、あれからだいぶ直してます。つまり、出版されるのは、少々違いますので違いを探してね)は、フォレスト出版とどこを削るか削らないかでやり取りが続いていた。
書きすぎるのは、いつものクセ。
だいたい、本当に全部書こうとしたら、どの本だって400ページくらいになっちゃうもんね。
それを多少の論理的飛躍や後で突っつかれるのが分かっていながら目をつぶるんだから、250ページ程度の本は難しい。
だから、フォレスト出版は「ビジネス・エンターテイメント」というジャンルで呼ぶんだろうね。

そのやり取りも一段落。
そこで思った。
「いつも題名は自分で決めてるけれど、人に決めてもらうのはどうだろー?」

(さらに…)

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2004/11/11(木) 08:36

一体、どんな題名が集まったのか? ーとりあえず言い訳編ー

えーー、今回も無事に本の題名が決まりました。
企画段階で決まっている場合もありますが、私の場合、企画段階で題名を決めていたのは「裏帳簿のススメ」だけ。その「裏帳簿のススメ」も他の案が出版社から出されてスグには決まっていません。

「マネするマーケティング」なんて、それこそ私が言った段階で「オーノー!」という感じだったし、一冊目なんか、一人ブレンストーミングで出しまくったアイデアを最後に出版社の担当がうまく、そこらじゅうに散りばめたという感じです。

(さらに…)

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2004/06/15(火) 01:12

上半期ベストセラー(2)

今度は、「会社にお金が残らない本当の理由」がトーハンで上半期ベストセラーの4位に入りました。
トーハンが4位。日販が7位ということになります。
それにしても、何でこんなことになったのか?
人が七不思議というのもわかります。

http://www.tohan.jp/tohan-news/04-06-02c.html

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2004/06/08(火) 04:26

上半期ベストセラー

「会社にお金が残らない本当の理由」が日販の「2004年上半期ベストセラー」(2003年12月1日~2004年5月31日)で7位になりました。(単行本ビジネス部門)

http://www.nts-inc.co.jp/topix/index.html

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2003/12/31(水) 09:55

今、ここ、私(年末のご挨拶)

仕事の相棒 平秀信さんが言いました。
「岡本さん、2年後、何する?」
もう一人の相棒 佐藤昌弘さんが言いました。
「岡本さんは2年後どうしようと思っている?」

正直、今年の私は2年後が見えません。
こういうことはビジネスを始めてから10年たちますが、初めてのように思います。

今まで随分、先を見て走ってきました。
思い描いたことを確実に実行し、仕事を楽しんできました。
長いお付き合いの方々は、私が過去に言っていた「大ぼら」を一つ一つ形にしてきたことをご存知だと思います。
また比較的、身近でお話が出来る方には、先を見ることの重要性や先を読むことの重要性を何回もお話させていただいたと思っています。

その私が、これから2年間、先を見るのを辞めようと思っているのです。

それは、うまく言えませんが、「そういう時代に入った。」と思うからです。

「今、ここ、私」
誰の言葉だったか忘れましたが、この言葉の意味が本当に体感できる時代になったと思うのです。

「ミュータントメッセージ」に出てくるアボリジニ。彼らは、何の地図も食料もなしで砂漠を横断します。そして、瞬間瞬間に起こることを必然と考え「今」を大切にします。

アボリジニと同じように生きようとは思いませんが、先を見ずに歩くという作業には多少なりとも恐怖感があるのは事実です。
しかし、幸いにも、私には皆様方多くの同士の方々がいらっしゃいます。
気がついてみれば、「あ・うん」の呼吸が出来る同士の方々とたくさんご縁をいただけるようになっていました。
だから、
先を見て走らなくても大丈夫・・。と思うのです。

そして、経営が芸術だとすれば、瞬間瞬間を生き抜いていくことこそ芸術だと思うのです。

今年のご挨拶は、恥ずかしながら、私事を書かせていただきました。
来年の春で、私のビジネスも10年を迎えます。
年末には1冊目の本が出版され、年明けには2冊目の本も予定されています。
そして、10年ごとに生き方を変えてきた私の次の10年の始まりと考えています。

きっとこれから、もっともっと面白くなると思います。
一緒に楽しい絵を書いていきましょう。ヘタでも、材料が悪くても、上と下が分からないような絵でもいいと思います。
きっと、本当に自分を誉められるのは自分だけだと思います。

 皆様、本年も大変お世話になりました。今年一年も皆様のおかげでたくさんの良いご縁をいただき充実した一年を送らせていただきました。来年も今年同様にお付き合いのほどをよろしくお願いいたします。そして、皆様が大きな夢に向かって順調に進まれることをお祈り申し上げます。ありがとうございました。

「何かをやろうとしようが、何かをやめようとしようが、そこには必ず動きがある。
 このようにわれわれは第一歩から間違いを犯してしまう。」
                        (ケン・ウィルバー)

2003年12月25日
                      
                            岡本 吏郎 拝

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップヘ