日: 2013年9月30日
【TAROの日記】

2013/09/30(月) 08:34

価値観の相対性

土曜日に、20代の若者(大学生)に会う。
でぇ、普通に、
「君たちの時代は、お父さんのように、どこかに勤めて一生をまっとうすることはないからなー」
みたいなことを言ったら、
「え、そうなんですか?」
と、やっぱり普通に言われてしまって、とてもびっくりした。

毎年、学生の就職人気ランキングを見て、その勘違いしたランキング(仕方がないけどね・・)を笑っているわけだけれど、んーーーーーー、私たちが普通に理解していることって、ちょっと世代や世界が違うとまったく普通ではないのだ・・とあらためて思った。

最近、どういうわけか、自分の世界以外とのコミュニケーションが多くなっている。
これは私のようなものには、とてもおかしな状況なのだけど、別の価値観との出会いはそれなりに面白い。

ただ、あまりにも前提が違うので、会話に困る。
前提のすり合わせって結構難しい。
説明を始めたら、丸一日あっても足りないはずだ。
だから、前提の食い違いは、ある程度飲み込んで、表面的な日本語を交錯させることになる。
まー、一言で言えば、「わかってねーなー」ということである。

しかし、それはこっちから見たことであって、あっちから見れば、「わかってねーなー」はこっちである。
または、私はよほど、変な人物に見えているはずだ。

子供の頃、「変人」を褒め言葉だと思っていた私は、別にどう思われようと良い。
むしろ、自分の相対化ができるという点では、ありがたいことだ。

ただ問題がある。
「あんたって、わかっているね」だけでは、別に大した相対化ではないし、「言葉が通じねーな」なんてことも毎度のことなので、大した相対化にならない。

私は、もっと、こっちがギャフン!となるような相対化を欲している・・・・・・・。

追記
これから京都に1週間。
端っこの方にいるので、毎度のことだが、京都観光とは縁がない。
でも、京都の空気は好きだ。
理由はない。

でも、一番好きなのは、京都まで向かう北陸の鉄路の過程だったりする。
なぜか、このコースは創造的になる。
不思議なのだが、いつもそうだ。
だから、これから列車に乗るのが楽しみだったりする・・。

・・ということで、また当分書きません。

2013年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
ページトップヘ