【TAROの日記】

2016/02/29(月) 08:30

何を削ればいいんだい?

ヒョンなことから初オペラ体験をした。
さらに、ちゃんとオーケストラを聞くのも初めてに近いので、オノボリさん気分で聞いた。
一番前の席だったのでとても贅沢な時間だった。

これは癖になる。
元々月に数本もライブや芝居、落語を見ているが、オペラやオーケストラが加わるのは間違いない。

ところで内容。
まずは、バイオリンのユニゾンの音に感動。
そのバイオリンの音にピッコロ、フルートの音が絡むのが気持ち良い。

最初はケンカしているように聞こえた管と弦の音も気づいてみたら一体化。これが凄い。最早一つの楽器だ(あのケンカは演出?それともエンジンかかる前の混沌?)

パーカッションのリズムがはじまって間もなくズレた。
さらに中間部でも数回0.3拍(?)くらい早い場面があったけれど、そういうのもいい。
多数の人間がドキドキしながらやっているのが伝わってくる。

特に、パーカッションは難しい楽器だと思った。
音数が少ないから、あれは相当つらい楽器だ。
だから、トライアングルのオフ気味な音には、すごく感心した。
あれは、相当な精神力を要すると思った(今回、トライアングルに一番感動)。

時々、リードを指揮者が取っているのか、ステージ上の歌い手が取っているのかわからないような場面もあって、もっと演奏にと詳しかったらそういうのもわかって見れたのに・・と思えた。

オペラの演出がまたいい。
私は、古臭いことを永遠続けているのだと勝手に思っていたが、ちゃんと現代人が楽しめる演出が随所にされていて、3時間半はあっと言う間だった。

こんな面白いものを今まで知らなかったというのは残念無念。
もっと凄いのが見たいという欲求が起きてきた。
こりゃ、止まらないな・・。

さて、代わりに何を削ろうか?
これが問題だ。
24時間、365日。
この分配に、毎日悩み、毎月悩み、そして毎年悩む。
それも年々悩みは深まる・・・。
新しい興味が増えちゃうのは困ったところだ。
そうでなくても、今年も新しい取り組みが多いのでなおさらである・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


2016年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  
ページトップヘ