日: 2016年9月7日
【TAROの日記】

2016/09/07(水) 08:34

コールトレーン

コールトレーン・・・と言われて、凍てついた・・。
何のことかわからん。

call train?
汽車なんて呼べないだろ・・。

でぇー、少し経ったらピンときた。
コルトレーンのことだ。

誰が、コルトレーンと呼んじゃったのかわからないが、カタカナ英語には問題が多い。
マイルスだってマイルズらしいし、ポール・マッカトニーだってポール・マカートニーじゃないと通じない。

この間、ギリシアに行ったけど、アテネなんてどこにもない。アッヘンズである。
ウィーンはヴィエナでしょ。
どうして、ウィーン少年合唱団なんだ?

これは知らないよりも問題が多い。
アテネなんて一生行けないかもしれない。

だいたい、仮に外人と話すことがあるとして、私にできることは好きな音楽の話くらいである(なぜか、音楽の話だと、聞こえるし、話せる・・)。
しかし、ミュージシャンの名前が通じないんじゃどうにもならない。

どうして、ちゃんと現地の発音にしなかったのかはわからないが、この国は毛沢東を「モウタクトウ」と読む唯一の国だから、全部そういうノリなのかもしれないし、そもそも精神的な鎖国が続いているからかもしれない。
何も工夫などいらない。聞こえるとおりにカタカナにすればいいのに、どうなっているのか?
なぜに、アテネでウィーンでドイツなのか?

・・とここまで書きながら思った。
アッヘンズがアテネになるのは相当意図的だ。
ジャーマンがドイツもそう。
そして、どうしてそうなっちゃったのかには何らかの意味があるはずなのだ。
そして、その理由を知りたくなる。
デレク&ザ・ドミノーズがデレク&ドミノスになっちゃったり、ザ・マンキーズがザ・モンキーズになっちゃうのは、単なる日本人の癖が出ちゃっただけだろうが、ジャーマンソーセージをドイツソーセージと言わないのだから、意地でもドイツって呼ぶのはなにか意味があると思えて仕方ない。

いずれにして、本来の音に変えるのは大変だ。
今まで、コルトレーンって言ってたのに、コールトレーンって案外言えないのだよ。やっぱり、call trainって文字が浮かんじゃうからね・・。

2016年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ページトップヘ