【苦しめTAROお仕事LIVE】
PTA2011/02/03(木) 08:29
子供の入学式や卒業式に一度も出たことがない。
出たことがない・・というか出れない。
中学校の運動会は、一時、夜にやるというオシャレなことを
していたらしいけれど、まったく知らぬ間に終わってしまった。
そういう人に、PTAの会長やって!・・という話が出たそうな・・。
知らないとはいえ、笑える。
そういえば、地域の消防団は
あまりにも出ないので、「辞めてください」とお願いされたんだったな。
昔は、どこにも名士と言われる人がいて、
こうした名誉職はやりたがったものだと思う。
また、やりたがる人がいないなくても
「この人・・」というのがあったのだろう。
それが今はない。
そもそも、PTAの機能とは何か?
おそらく、飾り以外の機能はない(あったらゴメンネ)。
もし、少ないながらも機能があるなら、
そこにだけ特化すればよい。
学校の先生だって、毎年、人選でもめることに嫌気をさしてるだろうに・・。
忙しくて死にそうなのに、
こんなことで話し合いの呼び出しがかかるのには、イライラするけれど、
そろそろ、こういうのは止めましょう・・・って誰か言う必要があるのだろう。
これからの世の中は、
正統性のないものは、なくなっていく運命なのだよ。
PTAがそれにあたるかわからないけれど、
まー、ムダとか嫌だとか、そういうのはおいておいて、そこら辺を考えなくてはならないだろうね
最新のコメント