【TAROの日記】
折り合い2013/01/21(月) 08:33
誰かが、この間のセミナー中に、「機械だって50年持たないんだから、人間の身体は凄い!」と言っていた。
ついでに、無理に働くは、酒は飲むは・・・・で、その酷使の仕方も凄い。
それなのに、「あー、身体が衰えたな~」などと言うのはおかしな事なのだけど、先週の『年頭セミナー』から帰ってきたら、とても疲れている。
やっぱり、いろいろ折り合いをつけなくてはならなくなってきているんだな~と感じるのだった。
しかし、目の前の仕事は相変わらず凄い。
凄まじい限りである。
さらに、最近、遊びが面白くなってきていて、今回の疲れも半分は、バンド遊びとその時の飲み会も要因なのは間違いない。
まー、いろいろな意味で、現在は、ギアチェンジ直前期に入っているのだとは思う。
目もショボショボになっているから、本来、スピードを出すのは危ないのだ。
ただ、30kmとか40kmという速度にはイライラするから、そこら辺が問題だ。
音楽の世界には、魔のBPM=40という速度がある。
この早さの練習が最も辛いのだ。
なんてったって、遅い。この遅さに合わせるには、とんでもない熟練が必要だ。
人生も熟練すれば、遅いスピードに耐えられるようになるのかもしれない
きっと、バタバタ動いているのは、初心者なのだ。
人生の初心者は、遅いリズムには乗れないか、失速してしまうかのどちらか。
きっと、そうなのだと思いつつ、さて、どうやってギアチェンをするか?
方向と具体策は見えてきてはいるんだけどなー
最新のコメント