【苦しめTAROお仕事LIVE】

2008/01/24(木) 05:02

クレーマーの心理4

************************************************
今週は当社のスタッフの方々にお送りしています。
こんな場所で訓示みたいなことをたれてすいません。
************************************************

今回のクレーマーの心理をちょっと考えてみましょう。

・このクレーマー(ボクのこと)は、自分の心が揺れないことを優先。
・クレームを言うと過去の怒りなども出てきて収拾がつかなくなることを非常に恐れている
・言うことだけ言って、相手からアプローチは許さない(時間を潰されたくない)
・したがって、基本的に、今後利用をしないという態度に徹している。

自分で言うのもなんですが、これは真のクレーマーです。

電話などで怒鳴るクレーマーよりも怖い人です。

最初から、電話の相手に何を言っても仕方ないと思っているのですから始末が悪い。
考えてみると、玄関が傷ついたことさえ相手には言っていません。事実だけを冷静に言うだけですから、こっちの怒りなんてそれほどわからなかったと思います。

確かに、こちらの怒りの解消のためには、誰かをサンドバックにするのがいいのですが、そんなこともどうでもいい・・と思えるときがあります。特に、自分の日常を守ることが優先だと特にそうなります。

つまり、今の自己愛を起因とするクレーマーの問題は、次にはこういう形に移ると思われます。
誰もが、クレームの心理の問題などを知識として知ることも普通になってくる、そして、自分の生活をより楽しく過ごしたいと考えるようになれば当然のことです。

ふざけたことをしていれば、笑って切られる。そんな個人優先の時代が来るんです。
それが自己愛型社会の究極の形でしょう。

資本主義とは、「約束」と「信用」から成り立ちます。
そして、今は、その「約束」と「信用」が商品になっているケースが多くなってきました。

そして、それが商品の根幹部分ではなくても、私たちはお客様に「約束」をし、それを達成した「信用」で商業をさせていただいていることにかわりはありません。

それができなかったら資本主義から排除される。そういう道筋しかないのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


2008年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページトップヘ