月: 2005年11月
【毎日が哲学(土・日・祝祭日 休業)】

2005/11/15(火) 09:34

「毎日が哲学」355日目

ついに・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ドラッカーが死んでしまった~。
90歳を過ぎた巨人なので、その日は近いと覚悟してたけど・・・・・・。

あー、1995年に来日したのが最後になってしまったよな~。

そこで哲学。

「”現代の経営”も過去になった・・」

ドラッカーの人気も日本の方が凄いんだよね。
クイーンなんかと一緒だな・・・・・。

何か日本人の琴線に触れるものがあるのかな?

いずれにしても、また一人の偉大な人間が歴史になりました。合掌。

【毎日が哲学(土・日・祝祭日 休業)】

2005/11/14(月) 08:35

「毎日が哲学」354日目

タダでリゾートホテルに泊まる。
どうせ、タダなのでいろいろな人を連れて行って9人で泊まる。
どうせ、タダなので旨いものを食う。

そこで哲学。

「自己抑制の必要がないことって気持ちがいい」

しかし、自己抑制は「生」の道具でもある。
したがって、自己抑制が効かないというのは大問題。
でも、こういう時は良いということで・・・。

【毎日が哲学(土・日・祝祭日 休業)】

2005/11/11(金) 08:13

「毎日が哲学」353日目

えー、この『毎日が哲学』が終わった後の次のシリーズで勝手に盛り上がっています。

なんだか、気持ちがそっちに行ってしまって、『毎日が哲学』が書けない・・・。

そこで哲学。

「どんなものも、レイムダックの状態は訪れる」

と言うことで、後12日。
11月中には終わりますね。

ところで、次のシリーズが、単なる冗談とはいえ、かなり毒舌をかましたものが多くなってしまいまして、問題あり。
しかし、せっかく書いたのでもったいない。
そこで、毒舌版は、「会員ページ」にて、ゲリラに書き込んでいく可能性が出てきました。

ただ、それをやってしまうと、ゲリラ版ばかりで盛り上がりそうだな・・。
んーーーー、ちょっと考えます。

【毎日が哲学(土・日・祝祭日 休業)】

2005/11/10(木) 08:47

「毎日が哲学」352日目

NHKの『その時歴史は動いた』を見た(おおおおお、本日もテレビを見てしまった~。実は、ちょっと最近ふぬけモードなのだった・・)。

ジョン万次郎の活躍・・・。はぁ~。←雰囲気は、「アジャコング」

たまたま、今読んでいる本の内容との大きな差に絶句。

そこで哲学。

「何がホントかなんてわからないのだ」

さらに、「聖徳太子はいなかった」とか「古事記は偽書だ」とか、ウルトラCの説も多い。
ついでに、
「カタカムナ」とか「竹内文書」とか・・・・。
「剣山がどうのこうの」とか・・・・。

ボクの好きな平賀源内がどこで死んだかも、本によっていろいろ。
そんな調子なのが歴史。
まぁ、何でもアリだよね。

こういうときの対処は、どれも信じない。
「こういう説もある」「あーいう説もある」とノラリクラリがマルなんでしょうな・・。

【TAROの日記】

2005/11/09(水) 03:39

予告 「毎日が哲学」は後15日で終わります

えー、約一年半。
強引に「哲学」と言い切り、まったく「哲学」ではないことを書いてきましたが、後15日。
予定どおり365日をもって終了とします。
後15日ですが、あいかわらず見ていただいている方々、よろしくお願いします。

ところで、今後なんですが、今のところ秘密です。
いずれにしても、だらだら日記を書くような気持ちの悪い行為はしたくありませんので、今までと似たようなフォーマットの中で毎日(?)数行書くというやり口でいきたいと思っています。

(さらに…)

【毎日が哲学(土・日・祝祭日 休業)】

2005/11/09(水) 08:53

「毎日が哲学」351日目

久しぶりにテレビを見る。
「プロジェクトX」

でも、何見たんだっけ?
んーーーーーー、そうそう、三国トンネルだぁー。

見始めて10分で撃沈・・。眠ってしまった。
しかし、最後のテーマ音楽の時少し目をさましたような・・。

そこで哲学。

「終わり頃になると気づく・・。なぜ?」

これはテレビや映画ばかりじゃない。
ビジネスもそう。
どうして、終わり頃にならないとみんな気づかないのでしょう?

でも、終わっても気づかない人もいる。
あれは悲惨だ。

【毎日が哲学(土・日・祝祭日 休業)】

2005/11/08(火) 05:33

「毎日が哲学」350日目

イアン・デュリーがスティーリー・ダンの二人について、
「彼らは完璧を求めていない。完璧を越えた先の、ゆらぎを求めている」
などと言うことを言っていた。

そこで哲学。

「完璧ではダメなのだ」

確かに、完璧だ!と感じられるものには技巧臭さが残る。
確かに、スティーリー・ダンのトラックには完璧さも感じるものの、何とも言えない化学反応がある。
でなければ、今日まで聞き続けられてくるなんてことはない。

しかし、完璧もできない人には「完璧を越える」という言葉は重いよな・・・。

あれ?今日も音楽ネタになちゃったぞ・・!

【毎日が哲学(土・日・祝祭日 休業)】

2005/11/07(月) 05:50

「毎日が哲学」349日目

12年ぶり!!!!!!!!
いやー、ケイト・ブッシュなんて名前忘れていたぞ!!

いやー、ケイト・ブッシュの新譜は良い。
47歳のおばさんになってしまったけれど、世界で一番とがったおばさんだぁ。
なんだ、この心地よさ。

そこで哲学。

「”美”とは、構造であり、衝動だ」

計算されつくした衝動には、瞬間の美と同じものがある。
凄い!!

ところで、ケイトの新譜と一緒に届いたサリフ・ケイタの新譜がまた凄い。
何だ、この新譜の充実ぶりは!!
ちょっと、世の中凄いことになっているぞよ。

追記
連日の音楽ネタ、すいません。
でも、世の中が「音楽配信」で騒いでいるときに、その主人公たちは、下世話なこととは別に、とんでもない方向に向かっている。これは断言できそうな感じです。

ここ数ヶ月の間に発売された音楽達には、音楽配信のトレンドなど吹っ飛ばすほどの力がある。
知らぬは大衆のみ。

表の流れをよそに、この芽はいつか今の流れを分断する。そう思えてなりませんな・・。

【毎日が哲学(土・日・祝祭日 休業)】

2005/11/04(金) 12:25

「毎日が哲学」348日目

今ごろ言ってますが、ポール・ロジャースとクイーンの組み合わせにはびっくり。

でも、考えてみると、日本ではバッド・カンパニーとクイーンが2大新人バンドとして紹介されてた時代があるんだから、感慨深いと言えば感慨深い。

WOWWOW(最近入りました)でライブを少し見たけど、これが意外に良い。
初期クイーンしか知らない私には、この新バンドは悪くないぞ!

そこで哲学

「先入観、固定概念を捨てると世の中は広がる」

だけど、やっぱり良いのは「オール・ライト・ナウ」などのフリーの曲。
ブライアン・メイがフリーの曲を弾くことのほうに感動・・。

でも、ロックも古い音楽になったよな。
これって、北島三郎と水前寺清子の競演みたいなもんだもんな・・。

【毎日が哲学(土・日・祝祭日 休業)】

2005/11/02(水) 08:43

「毎日が哲学」347日目

昨日は面白かったな~。

ヘーゲルの「純粋洞察」って、一言で言うとどういうことだろ?って考えながら、沢庵の「不動智」の話をして、「非心」の話を聞いて、孟子の読書論とポストモダンの共通点に気づいてボーっとしてたら、運転中のラジオですべての回答言うんだから面白い。
「不動智神妙録」に元ネタがあったなんて驚いたぞ!

そこで哲学。

「真剣に考えていると答えはやってくる」

どうも人間は知的なストレッチを脳に加えると、一度に「解」を得るようなことになっているようだよな。過去にも「一気にお答えいたします」状態になったこと何度かあるもんな・・。

ただ、この「真剣」と言う言葉が、言葉にできないんだよな。
本当は「真剣」じゃないもんな。
こういうものの表現が正確にできないことが、ある面、安易なプラス思考、夢を持つ思考ともつながっちゃうんだよな。

まぁ、昨日同様に「邪魔するな!言葉」ということで・・。

追記
今日は、案外、哲学に近かったな・・。
まぁ、後18日くらいなので、少しは表題に近くないとな・・。

                @本日寝坊(睡眠時間11時間)

2005年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページトップヘ