月: 2006年8月
【無理に哲学】

2006/08/17(木) 07:13

「ich」

「ich」というドイツ語は、「わたしは」。
大文字になって、「Ich」になると、「”わたし”という存在(?)」。

ヴィトゲンシュタインやフランクルが言った「わたし」は「Ich」なんだな・・・。

などと、あるドキュメンタリー番組のディレクターの話を聞いて思った。

ドキュメンタリーって言うと、原一夫の仕事や亀井文夫なんていう人が有名だけど、通常、あまり作り手が見えることはない。だから、話は非常に興味深いものだった。

でぇ、ドキュメンタリーって、結局、「Ich」の問題なんだと思った。
途中を端折って、いきなりだけど、そう思った。

それで、気づいた。
果たして、ブログやWEB2.0的なものは「表現」の手段なんだろうか?と・・・・・・・・。

本格的な「表現の時代」は来る。
それには、高校生や中学生が大人になって、イニシアチブをとるまでかかるから、後数年は要する。

そして、今は「表現の時代」ではない。
これは一度終わる。

・・なんて思っていたわけだけど、どうも「表現手段」であることを疑った方がいいと思った。

要は「Ich」の問題なのだ。
「あなたが見る私」の問題なのだ。

だから、「あなた」は、「迷惑な私」を見せられる羽目にもなる。
そりゃ、仕方がない。
だって、セラピーなんだもん。

でもって、「見せる成功」というナンセンスなものの存在意義も見えたし、巷に氾濫する「結果論だけ」のビジネス書の存在にも同意できた。

勝手に想定した「あなた」が、「迷惑な私」を面接する。
「見られた私」は見られることで、「私」を取り戻す・・・・・・・。

あらら、新しい道具の意味は、こういうことか・・。

断定する気はないけど、一面だな。

ところで、そんなことを書く「私」はナニ?

少し、沈黙して目をつむる。
降りてきた文字は「義務」。

又は、「とらわれ」とも言う。

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2006/08/16(水) 09:29

二往復

世間のお盆。そして、帰省ラッシュ。
その混沌と喧噪の中で、新潟ー東京二往復。

本日は、首都圏に向かう方々の喧噪の流れを浴びながら、ワタクシメも再び東京。

暑いときは寝ていればいい。
これ以外の対応策なんてない。
ついでに我が家はクーラーがないので、お盆は、ビールと昼寝とマンガと決めている。
しかし、まったく、そんなことできていないじゃない?

だから、昨日は幸せだった。
金輪際動かないと決めて、昼寝とビール。ついでにマンガ。
後、こんな日が二日もあれば、言うことはない!

夜になって動き出すと、満天の星。
昨日は空気が澄んでいた。
蠍座、はくちょう座、北斗七星、天の川・・・・・・。
酔っぱらったまま、道路で大の字になって星を浴びた。

散歩の成果は、カブトムシ2匹。
息子は、「天然カブトムシ」と騒いでいたが、「おまえは、養殖のカブトムシなんて見たことあるのか?」と問いたかった。学校に行くとそういうものも見ることができるらしい。

夏の夜はいい。
仕事なんてやっている場合じゃない。
少し高いシャンパンでも飲みながら外で飲むのが正しい。

そう力強く思いながら、暑い中を東京へ。
んーーー、何か間違っている。

【TAROの日記】

2006/08/15(火) 10:07

やりきれんな~

「やりきれないな~」
という言葉は、とても身体的な言葉だと思う。

東京からなんとか帰ってきて地元に着けば、駅も道もすごい人。
東京駅の「やりきれなさ」から比べると、軽いものだけど、やっぱりやりきれない・・。

高い太陽とムシムシした空気。
そして、日常が壊されているような雰囲気にドヨヨーーンって感じ。

その感じが、カラダの芯から上がってきて、ふと漏れる言葉は「やりきれない」。
こんな身体的な言葉は近頃ないのでは?

「ありがとう」という言葉が、裏側に「ありがとうと言うと、言っている自分に良いことがある」という風に1968年以降に規定されてから、自己愛の強い人を中心に身体性を失った言葉になった(当然、純粋な「ありがとう」には身体性があります)。

でぇ、日本語って言うのは、本来、身体的なものだったわけだけど、大事な言葉から順番に身体性を失っているように思う。
まぁ、「人のため」という言葉に「偽」を当てるくらいセンスのいい民族だから、言葉の純粋性には、最初から疑いをかけていたようだけど、それにしても・・という場面には出くわすよな、最近・・。

だから、「やりきれない」って言葉が、愛おしくなった。
「あー、この言葉は身体的だな~」と思いながら、高い太陽の下で思いっきりやりきれなくなった・・。

そいでもって、それはとっても価値があるとも思った。
この3日間、フォトリのセミナーにおつき合いいただいた方々は、この意味がおわかりいただけることでしょう・・・?

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2006/08/14(月) 09:40

世間では「お盆」と言うそうです。

テレビをつけると、帰省ラッシュのニュース。
チャンエルを変えると甲子園。

世間様は、正しく正しくお盆休み。
ところが、こちらは、間違ったままの人生を暴走中。

ってことで、なぜか13日に墓参りができないままに東京でお仕事中でありました。

そして、「そういうことは正しくない!」と言われたのか、東京は朝から停電。
ついでに、くだらないモーニングショーは、停電を「テロの可能性」などと煽っていて、腹立たしいったらありゃしない!(ホテルにいるため、テレビは見れます)

さて、今日は帰って墓参りだーぁ。
テレビによると帰省ラッシュは、本日より地方から首都圏の方向に変わるそうなので、ちゃんと逆バリ。ここだけは正しかったな・・(おいおい、最初から、じっとしてる方が逆バリだよ!)。

東京駅が空いていたらいいな・・(あり得ないけど)。

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2006/08/11(金) 09:05

暑いぞ!TOKYO

夏の東京は嫌いで、なるべく行かないようにしているつもり・・・。

が、

その通りに過ごせたことが一度としてない。

で、

毎年、暑い東京を徘徊する目に会う。

東京の暑さは、どくとく。
なんと言ったらいいんだろう?

それでも、会う人がよかったり、仕事が面白いと暑さは吹っ飛ぶ。

そういう点で昨日はいい日でした(酒もうまかった)。

本が出ちゃって、売れちゃったのが2004年。
あれから2年半。
生まれた時からレプリカントと了解しているロイ君は、別にタイレルに寿命を伸ばすお願いに行くこともなく(つまり塔を登ることもなく)、「あー、半分過ぎたな~」と思いながら、レプリカントの運命に身をゆだねていて、そいでもって「暑い東京もあと少しだな~」なんて思いながら、おいしい酒を飲むのだった。

ミッチェルのように偽の家族写真で自分の偽の歴史を信じ込むようなこともなく旧型レプリカントは運命を待つ。
決して、ロイの気持ちはわからないけど、酔っぱらった「眼」でそんなことを思ってしまった・・。

 (文章不明の方は、別に無視してください。わかる人には受けると勝手に思っています)

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2006/08/10(木) 07:56

「分析して・・」

昨日、このブログで相談内容の分析をしてみたら、
「ボクの相談は何に該当しますかね?」
という質問が多くなってしまった(何でもいいじゃない!)。

ちなみに、昨日は、大雑把に言うと対人関係の質問に偏向してた。
不思議と、同じような相談が重なるのは、毎度の傾向。
昨日は、前の日が比較的バリエーションがあったので分析してみたというわけ・・・。

ここのところは、「VIPミーティング」で「人○○害者」の特集をしてから、この相談が集中。
朝から晩までという日もある。

やっぱり・・という感じなんだけど、みなさんお悩みでしたね。
「VIPミーティング」のCDを聞いて、「あ!これだ!!!!!」って電話くれた人もいる。

実は、大企業でも、本質的な問題に気づかず、アタフタしているところは多い。
知ってしまえば、対応もできるけど、これからが混乱の本番みたい・・。

ってことで、昨日もその手の相談が多数でした。
一応、一部の方々のご要望に応えて本日もちょっと分析しました。

そうそう、リポジショニングも旬ですね!!

【苦しめTAROお仕事LIVE】

2006/08/09(水) 08:48

一日分だけ分析してみた

電話コンサルなんていう「QBハウス」のコンサル版をはじめて5年くらい経つ。
このモデルの日本での嚆矢は神田昌典先生。
それまでも似たようなものはあったし、私自身もそれなりにやっていたけど、きっちりした企画商品となって登場したのは神田以降になる。

まぁ、そんなことは置いておいて、ちょっと昨日一日でどんな相談があったかを考えてみた。
ちなみに、昨日は、一人30分の持ち時間で12件。
トイレもいけない状態。&頭の切り替えが大変。
ざっと俯瞰してみると、

ホームページの添削またはアドバイス 3人
人生相談に近いもの            3人
出版相談                     1人
戦略策定                  4人
人材採用                  1人
リポジショニング              2人
初めてなので概要             1人
一言で終わるような超簡単な相談   1人
成功事例を秘密にしておきたいけど、
やっぱり誰かに話したいので、口が
堅いボクを相手にお話する        2人
起業相談                  1人
   (相談内容複数のため 合計は12人なりません)

まぁ、たった一日だけど、いつもこんな感じかな?
パターンとしては、最初は些末なマーケティングの相談が多くて、だんだん戦略系になっていって、そのうち人生相談みたいなものになっていきながらバリエーションがむちゃくちゃになってきて、そして、成功事例の報告系になっていく・・・・ってところ。

この一人一人の人の推移が面白い。
そこに到る時間も人それぞれ。

中小企業の経営には終わりがなくて、段々と問題は高度になっていく。
成功報告系に到っても当然悩みもある。
「仕事をしたくないんですけど・・」なんてのや
「めまいがして起きれません」なんてのもある。
全部がアイデンティティーで、全部が人生で、全部が鼓動。

はっきりいって、電話でコンサルするなんてやってられないのだけど、これが案外クセになる。
まぁ、単なる問題解決ばかりではなく、そこに自己成長という要素が入る限り、電話のこっち側も真摯に対応しないと危ないことになる。
そういう面じゃ、これは修行以外のなにものでもない。
でも、電話のあっち側の方々は修行の仲間みたいなもの。
この仲間感覚が好きだし、通常のコンサルで生えられない「何か」があるんだよな・・。

と言いながら本日も10件。修行突入!!
 

【最近賞味したもの】

2006/08/08(火) 06:19

今更ですが、ボーリング

なぜか、子どもとボーリングをすることになる。

そいでもって、どういうわけか、前に立っただけで、真ん中に玉を投げられる気がしない。
カラダがゴワゴワして、「玉なんて投げられないよー」と言っている。

最初は、14ポンドの玉を投げたけど、すぐにギブアップ。
14→13→12とドンドン軽い玉に変更。
しかし、時遅し。なんと1ゲーム目は80点代。ついでに、長女に負ける・・・・・。

2ゲーム目なんてやる気もしないので、更に玉を変更。
とうとう11ポンド。
これが正解だったのか、やっと玉が真ん中に入り出す。
運良くストライクが3つ続いたりして、150点代。
「フムフム・・」などと思いながら、玉に目をやると、「シニア用」の刻印!?。

子ども達には事実を隠しつつ、一応面目を保ったような・・・。
ゴワゴワしたカラダを気にしつつ、現実を知ったのだった。

【最近賞味したもの】

2006/08/07(月) 08:54

シーガイア(オーシャンドーム)

人口の海の必然性。
あるのかもしれないけど、ボクにはわからない。

確かに、子どもだけで遊ばせておける海とか自由に波が作れてサーフィンができる海は便利だけど、何かおかしい。
「しょっぱくなくていいね」なんて言う言葉も聞こえたけど、どこか悲しい。

ベンダースが『東京画』で描いた日本人の特性。
その一つにレプリカがあった。
食堂のウィンドウの蝋細工をベンダースは日本人の気質と絡めてカメラで捉える。

オーシャンドームもそんな日本人が作ったものかもしれない。
本物のような偽物。ベンダースの視点は、そこにユニークさを捉えた。

オーシャンドームは本物のような偽物ではない。
あくまでも偽物。

ディズニーランドの景色は、外に飛び出した。
最初から偽物を決め込んだディズニーランドが外の建築などに影響を与える。
これも、きっとシュミラークル。

それは、食堂の蝋細工にも言える。
ボクのビフテキ(懐かしい表現)のイメージは今でも近所の食堂にあった蝋細工だ。

オーシャンドームはシュミラークルではない。
だから失敗した?

3時間ほどだが、オーシャンドームを楽しんだ。
それは、この巨大なものに投資をした人たちから消費をした私への「富の移転」である。

ソニーの盛田さんの息子が投資した新井リゾートも破綻した(近所です)。
私は仕事やプライベートでずいぶん使わせていただいた。
それも盛田家から消費をした私への「富の移転」だ。

これは単なる失敗ではない。
型を変えた公共事業だ。

提供されるものの品質は置いておいて、私たちは、別の型の公共サービスを受けている。
投資家は、旦那。そして、庶民は旦那の気持ちも知らずに、利用し文句を言う。

何だか、江戸時代みたいじゃないの!

【最近賞味したもの】

2006/08/04(金) 08:32

竹下通り

この間、二十数年ぶりに「竹下通り」へ行った。

平日だというのに凄い人。
&妙な空気。

子供のファッションの通りだから、おじさんには「見えない」通りでは、ダイソーやマツキヨがやたらと目に入る。
「ヘー、竹下通りも、ダイソーやマツキヨですか・・」ってのが一番の感想(というか、そんなことしか思えない自分が悲しい・・)。

ここに来る子供達の「見てちょうだいシンドローム」。これって、客観的に見ていると、大人の世界でも、大して変わらない状況があることに気づく。
あまり直接的に書くとヤバイので、アレですが、ナニですね・・。

帰り際に、○○の2階のトイレへ。
ここの雰囲気が凄かった。
ここのアルバイトちゃんも大変だは・・。
時代の景色がこんなところにあるなんて!と少し感動。

隠語多いですがご容赦を。
この件に関しては、「まーけ塾」あたりで、隠語なしで話しそう・・。

2006年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページトップヘ