有料メールマガジン『週刊 岡本吏郎』

今週の目次 2010年10月19日 260号

1.TAROの独り言

一部上場会社の人と話をした。
話が長い・・・

2.TAROくんの頭の使い方

■第5章 いろんなことのまとめ(岡本節とも言う)
(1)
年寄りという概念

この間、古くからのお客様からお声がかかり、
久しぶりに酒を酌み交わしました。
彼は、乾杯をすると言いました。

「ボクも59歳ですよ」・・・

3.まーけ塾レポート(2010年9月開催)

毎週この中から一項目抜粋して掲載します。

  1. 無料相談ビジネスの全国展開
  2. 渥美俊一さん亡くなる。また時代が動くね
  3. 今回の『無意識セミナー(略)』は、ずいぶん、いろいろありました
  4. 「決断しない」という決断
  5. 認知の後は、力の行使
  6. 富士そばについて考える
  7. 日経平均銘柄入れ替えに注意
  8. 日本電産永守さんの採用法
  9. 介入はあんまり意味ないよね。残念ながら・・
  10. 世界経済危機のホップ・ステップ・ジャンプ
  11. 金融大収縮時代の様相
  12. バーンズ&ノーブルが身売り
  13. ニューヨークでは富豪が増えている
  14. FRB 出口戦略から再緩和へ。はてさて・・
  15. 問題児SS
  16. 中国不動産は空き家だらけらしい
  17. ソブリン・バブルの行き先は?
  18. フリーの転換
  19. 紛争国バンドの流行
  20. CTって、危ないらしい
  21. またブルカンがきな臭い
  22. シャッターは降ろされた(と思う)
  23. 21世紀的経営の行く先

(15)問題児SS

信じられないことですが、
「日本振興銀行」に預金をしていた人がいたというのは

驚きでした・・・

4.Q&A

岡本先生に質問があります!

昨年暮れに出版された 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの 『マネジメント』を読んだら」が、最近100万部を突破したそうですが、そこまで大ヒットする要因はなんだったのでしょうか?(ダイヤモンド社でも初とのこと)

私はドラッカーのことを詳しく知っているわけではありませんが、本書をチラ見してみると、ドラッカーの入門書にもならないような内容、という印象を受けたのですが・・・。

色ものとして「ヒット」する、というのはわかりますが、ここまで「大ヒット」した要因を岡本先生はどのように考えられていますか?

5.しょせん人の言葉  しかし、気になる言葉

アドラー

6.砂漠の中から本を探す

7.構造で映画を見る。時々、いいかげんに映画を見る

8.TAROの迷い言

『週刊 岡本吏郎』お申し込みはこちら

『週刊 岡本吏郎』  1,200円(税込1,320円)/月

メルマガ目次 バックナンバー