有料メールマガジン『週刊 岡本吏郎』

今週の目次 2011年2月1日 277号

1.TAROの独り言

私の人生を阻むものは何があるか?

2.理想は、ハイジのおじいさん

■縁起

『エコノミスト』(2010.12.14号)に、
「全国著名133大学 就職企業上位10社」が掲載されていた。

この記事を見ると、悲劇を見ているようだ・・・

3.まーけ塾レポート(2011年1月開催)

毎週この中から一項目抜粋して掲載します。

  1. あと10年すれば、「世の中は変わっちまった!!」って
    ことがわかるだろう・・
  2. 1.の視点で見ると、見え方が変わる
  3. 2011年はじめになってわかったこと、「オオカミは来ている」
  4. ジャパンクールの幻想
  5. 楠木さんの『ストーリーとしての競争戦略』。売れてますね!
  6. インフラの時代が終わって、インフラの逆襲が始まる
  7. サラリーマンのたそがれ
  8. ・・というか、日本そのものがたそがれなのだ。
  9. たそがれと言えば、オーストリア=ハンガリー帝国ですね(笑)
  10. 法人税税率下げによる悪い影響

(1)行動経済学で考える当たり前のこと

一杯目のビールはうまい!を表現した“プロスペクト理論”は
もうお馴染みですね。

この毎度の“プロスペクト理論”で・・・

4.Q&A

「お客様を喜ばせたい」という言葉の裏側にあるものは?

この質問をしました背景として、
「お客様を喜ばせたい」、「お客様の幸せのために」と
声高に言ってる上司や先輩、後輩の姿に違和感を感じたからです。

現時点では、彼らの言葉の裏側には、何か見返りへの期待があり、
(とくにやっかいなのが)その期待値が大きいため、
その心情が透けているように感じ、
個人的に違和感を覚えたのではと考えているのですが。

そして、同時に危機感も感じています。

その危機感とは
「もし、彼らがお客様のためを思って行動したことに対して、
“彼らが当初想定していた見返り(注)への期待値”を越えるほどの
見返りが得られなかった場合、彼らはどうなるのか?」

というものです。
(注)・・・ここで言う見返りとは、お客様からの感謝や称賛、承認の言葉などと想定して下さい。

コンサルの現場で、同じような状況を実際に
遭遇されたことはありますでしょうか?
また、このような状況に関して興味深い書籍等あれば
教えて頂けますと幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

5.しょせん人の言葉  しかし、気になる言葉

箭内道彦

6.砂漠の中から本を探す

7.構造で映画を見る。時々、いいかげんに映画を見る

8.TAROの迷い言

9.プレゼント

『週刊 岡本吏郎』お申し込みはこちら

『週刊 岡本吏郎』  1,200円(税込1,320円)/月

メルマガ目次 バックナンバー